本当にふるさと朝来市のために納税をして頂いた方でありまして、「ふるさと納税(寄付)」自体は、寄付者には5,000円が税控除されないため、ご自分の負担となるにもかかわらず、善意で朝来市の未来と現在に寄付を頂きました。
本当にありがとうございます。有効に、無駄なく活用させて頂きたいと思います。
朝来市で同じような事が出来るかは分かりませんが、私は香美町の積極的な取り組みは評価できると思いますし、朝来市の香美町の平成20年度の実績を目標に取り組むべきであると考えます。
どうすれば香美町のように多くの方に「ふるさと納税」をして頂けるか、真剣に考えて行きたいと思います。
一般質問で「ふるさと納税」について取り上げますとお話をして参りましたので、
3月には一つの方向性が出せるのではないかと考えております。
千葉県市川市や北海道夕張市のような新しい取り組みを取り入れることで、
制度や形式だけを取り入れるのではなく、
「ふるさと納税」をして頂いた方や市民の方に市税の使い道を納得して頂き、満足して頂けるかという視点が重要だと思います。
17名の多くの方は朝来市に期待と関心をお持ちであると思います。
現在の積極的な取り組みがなされていない中でも「ふるさと納税」をして頂いた理由にこそ、「ふるさと納税」制度の有効活用の答えがあると私は思います。
関連記事 ・・・・ ふるさと納税